menu

新学術領域「分子ロボティクス」の公開シンポジウムが東京大学本郷キャンパスで開催されました

3月22日(金)に,新学術領域「分子ロボティクス」の公開シンポジウムが東京大学本郷キャンパスで開催されました.

—–

科研費新学術領域「感覚と知能を備えた分子ロボットの創成」(略称分子ロボティクス)
第1回 公開シンポジウム

日時 3月22日(金) 13:00-16:50
場所 東京大学山上会館(本郷キャンパス)
地図 http://www.sanjo.nc.u-tokyo.ac.jp/img/sanjo/sanjo_campus.png

主催 科学研究費補助金 新学術領域「分子ロボティクス」
協賛 IWNC(International Workshop on Natural Computing)
URL  http://www.molecular-robotics.org/

プログラム

13:00-13:05 開会のあいさつ 計画班 村田 智(東北大学)

13:05-13:45 「分子ロボティクス領域のご紹介」 領域代表 萩谷昌己(東京大学)

13:45-14:10 「RNA分子ロボティクス:その可能性と課題」 計画班 齊藤 博英(京都大学)

14:10-14:35 トピック2「国際生体分子デザインコンペティション(BIOMOD)への取り組み」 計画班 浜田省吾(東北大学)

14:35-14:50  休  憩

14:50-15:35 招待講演「分子ナノシステムの創発化学」 新学術領域:創発化学代表 川合知二 先生(大阪大学産業科学研究所,FIRST川合プロジェクト)

15:35-16:20 招待講演「合成システム生物学研究への展開に向けて」 新学術領域:合成生物学代表 岡本正宏 先生・花井泰三 先生(九州大学大学院農学研究院生命機能科学部門)

16:20-16:45 「分子サイズのブロック工作:DNAナノテクノロジー」 計画班 葛谷明紀(関西大学)

16:45-16:50 閉会のあいさつ 計画班 小長谷明彦(東京工業大学)